
SARUKU
Audibleをやめたくはないが、
都合によりしばらく休会したいけど
休会という制度があると聞いたけど
どうしたらいいのか分からない
という方の為の記事になっています
様々な事情で一旦休会したい場合、Audibleは休会できる制度があります。
AmazonAudibleの休会のしかた
何らかの都合でAudibleの本の聴了が出来にくくなった場合など
Amazonのカスタマーサポートに申請することで
最大3ヶ月/年一回休会出来ます。
休会申請は簡単です。
カスタマーサービスへのお問い合わせから手続きします
Audibleの画面からお問い合わせを選びます。
① お問い合わせを選択

カスタマーサービスへのお問い合わせで退会・休会を選択
②、③、④の順番で選択

Emailで処理する場合を記載します

件名に休会申請と記入、ご質問ご意見欄に休会期間と理由
を記載し送信で完了です。
申請直後ぐらいに登録メールアドレスに申請受付の案内が来ます。
これで手続き完了です。
まとめ
- Audibleの休会手続きは非常に簡単、退会手続きも同様です。
- 休会はMAX3ヶ月/年出来ます。
- 休会期間中でも保有コインは使えます。
- 購入した本は勿論聞けます。
休会期間中は課金はされません、またコイン配布はありません。
その他の制限は一切ありません。
この機会にAmazonAudibleお試しは1ヶ月無料です。
豊富な保有書籍を持っているAmazonAudibleこの機会検討してみたら如何でしょうか。