audibleもaudiobookも関心があって入会したいけど、
いざやめるとなると大変だろうな、と思っている方へ、
そんなことはありません、コチラの記事では退会方法を解説しています。
退会は非常に簡単です。
audibleの場合
注意事項:以下のチェック項目は必ず事前に確認してください
- スマホのAudibleアプリでは手続きが出来ません、必ずPCサイトから退会手続きを行ってください。
退会後も本は聴けます
1 購入した本は退会後も聴けます。
2 再入会は自由です。
退会の手続き
ホーム画面からお問い合わせを選択する

②、③,④の順に処理(④は電話かメールの選択)

電話の場合 お勧め:迷いなく簡単、引き留めはありません

メールの場合 話すのが苦手ならこちら

最終手続きです

モバイルサイトからの退会方法(ご参考)



audible退会まとめ
- 必ずPCサイトまたはブラウザから退会する。
- 購入本は聴き続けられる。
- 注意:聴き放題にシステムが改変されたため聴き放題の本は聴けなくなります。
audiobookの解約方法(二種類あります)
audiobookからの脱退解約ではなく、課金プラン個別の解約のみがお勧めです
聞き放題会員、月額会員などの解約のみとし、通常会員(無料)となることをお勧めします。
通常会員は無料なので聴き放題プラン等(有料)のみの解約をおすすめします。
解約にあたり以下に注意事項を掲示しておきます

audiobook解約1 聴き放題プランの解約方法
登録が課金方法で異なるために課金のタイプごとに解約手続きがあります
課金のやり方で解約方法が異なるためそれぞれに合った解約方法を選んでクリックしてください。
audiobookのログイン後 よくある質問・ヘルプ⇒定期購読サービス⇒定期購読サービス全般 へ移動します。

聴き放題プランを選びます。

課金プランは3種類あります。、解約方法が異なるので各自の課金状態を選択し解約してください。
- WEBサイトから登録している方
- iOS App内課金で登録している方
- GooglePlayStore内課金で登録している方
iOSの場合は必ずAPP Storeでサブスクリプションのキャンセル処理を実施してください。
audiobook解約2 月額・ポッドキャスト・プレミアム会員解約方法

それぞれの解約したい契約を選びます。
- 月額会員プランの解約
- ポッドキャスト解約
- プレミアム会員解約
解約するときの注意事項

audiobook解約のまとめ
- 個別の課金プラン解約のみとし、audiobookアカウントは
保持(無料の通常会員)とすることをおすすめします。 - 課金方法により解約の仕方が異なる
- 会員種別が複数あることに注意。
アカウント削除し退会する場合
お勧めしませんが一応説明しておきます。
退会する前にポイントは使い切りましょう。
1 ホームページからログイン
アプリの削除やアンインストールでは退会できません。
audiobookサイトへのログインから行います。
iOSの場合は必ずAPP Storeでサブスクリプションのキャンセル処理を実施してください。
今まで購入した本は聴くことが出来ます。

2 アカウント編集画面へ

3 退会案内ページへ 手続き実行

まとめ
1 audibleは退会後も購入した本は引き続き聴けます。
2 audiobookはアカウント削除し退会した場合は不利益、
解約して通常会員になったほうが特典が使い続けられます。
(ポイントも期限までは使えます)
3 audiobookの聞き放題会員は本が聴けなくなりますが、月額会員は購入した本
は聴き続けられます。(退会しても購入本は聴けます)
4 どちらもいつでも再開できる、但しaudiobookはアカウント保持で
(退会しないと期限までキープ可能)履歴の継続性が利用でき有利。
日本最大級!オーディオブックなら - audiobook.jp
お得なサービスが満載、通常会員は無料、いつでも解約できます。
一か月無料キャンペーン実施中。
audiobook.jpを詳しく知りたいかたはこちらをご覧ください